研究施設・設備
要素試験装置
静的三軸圧縮試験装置

- 標準的な三軸圧縮機能を有する試験機です。500kPa程度までの拘束圧を負荷することができます。
中圧三軸試験装置

- 比較的大きな拘束圧での圧縮が可能な三軸試験機です。30MPa程度までの拘束圧を負荷することができます。
温度可変型中型三軸縮試験装置

- 供試体の温度を制御しながら試験を行うことができます。
非破壊試験用中型三軸試験装置

- FWD(Falling Weight Defrectmeter)の原理を利用し,供試体に動的な衝撃荷重を与え,そのときの荷重と加速度から供試体の変形係数を求めることができる三軸圧縮試験機です。したがって,任意の圧密段階における供試体の変形係数などを破壊させずに求めることができます。また,角柱供試体の供試体も用いることができます。
急速載荷型三軸試験装置

- メガトルクモータによる載荷機構を有する三軸試験機です。載荷速度の速い圧縮試験が可能です。最大2cm/sの速度での載荷が可能です。
繰返し三軸圧縮試験装置

- 地震や波浪などによる繰返し応力を受ける地盤を想定し,供試体に一定振幅の繰返し荷重を載荷できる三軸試験機です。これにより液状化強度特性などを求めることができます。
学生実験用三軸試験装置

- 学生実習実験用の三軸圧縮試験機です。構造がシンプルで,三軸試験のメカニズムを知るには良い装置です。
一軸圧縮試験装置

- 粘土の非排水せん断強度を求めることができます。
単粒子破砕試験装置

- 土粒子一粒の破壊強度を知ることができます。
全自動一面せん断試験装置

- 供試体をセットするだけで圧密,せん断等の工程を全自動で行うことのできる一面せん断試験機です。また,せん断時のサクション変化を計測することができます。
中型リングせん断試験装置

- リング状になった供試体を回転させてせん断し,そのトルクを計測します。ピーク強度に加え,残留状態に至った供試体のせん断特性を調べることができます。
圧密試験装置

- 三連式の標準型圧密試験機です。
圧密試験装置

- 不飽和の土の圧密特性をしらべることのできる試験機です。供試体の飽和度によって変化する不飽和土の透水係数や水分特性曲線を求めます。
定率ひずみ型圧密機

- 標準型の大きさの供試体を一定のひずみ速度で圧密することができます。これにより,標準型の圧密試験に比べ,試験時間を短縮することができます。
大型定率ひずみ型圧密機

- 大型の供試体の定ひずみ載荷圧密試験が行えます。
変水位透水試験機

- 粘土のような透水性の低い供試体の透水係数を求めることができます。
▲ページトップへ戻る