研究施設・設備

研究施設・設備

ゼミ・研究会

■ 平成20年ゼミ

対象 内容 日時
4年生ゼミ 土質力学の基礎 毎週木曜日13:00~14:30
修士ゼミ 土壌物理学 毎週火曜日10:00~12:00

※学外・他研究室・学部生の参加を歓迎します。

■ 研究会等

・MGG勉強会

「地盤をうまく利用する」ための勉強会を一月に一回程度開催しています。「産・学のコミュニケーション」を主旨に、地盤工学に関連する実務事例や研究の話題提供、それに対するディスカッション・意見交流を活発に行っています。今年で120回以上の開催実績を誇る活発な研究会です。

・九州地域地盤工学研究会

産官学の垣根をとりはらい、また、学会活動とは一線を画した意見交流の場を設けることを主旨として、30年以上前に設立された歴史ある研究会です。現在は、当研究室(小林)が幹事役を仰せつかっており、年間1~2回のペースで勉強会を開催しています。

・薬用植物の栽培および砂漠緑化プロジェクト研究会

「平成20年度より5ヵ年計画ではじまった共同研究(薬用植物に関する共同研究:九大-玄海町)および九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(九州大学P&P・「砂漠地帯に自生する薬用植物の栽培研究」)を基盤に、薬用植物による砂漠地の緑化技術に関する研究拠点形成をめざして、産官学および異分野の研究者による学際的な研究会を開催しています。」

▲ページトップへ戻る